ミシンの糸通しに役立つ2つのガイド
裁縫を始めたばかりの頃は、ミシンに糸を通すのもおっくうになりますよね。 ミシンのマニュアルを持っていても、縫い目の問題を解決できるとは限りません。 これではイライラしてしまいますよね。 そこで今回は、ボビンの巻き方、ミシンの糸通し、ボビンの糸通しのコツをご紹介します。 説明書のあるミシン、または説明書のないミシンを使っているソーイングビギナーの方で、糸を通すのに少し苦労している方は、この記事を参考にしてください。
There are two types of guides that are there to help you thread your sewing machine:
1. 糸通しガイド
糸通しガイドは、ミシンを固定しているネジやフックのように見えるものもあり、見落としがちです。 そのため、糸を通すときに見落としてしまうことがあります。
このような糸ガイドは、ミシンのハードウェアの一部として見過ごされがちです。
ボビンを巻いたり、ミシンに糸を通すための糸ガイドがあります。
ボビンを巻いたり、ミシンに糸を通すための糸ガイドがあります。
ネジやフックに糸を通してみて、簡単に滑るようであれば、糸を固定して縫っていることになります。
このスレッドガイドは主にミシンの中にありますが、ミシンに糸を通すときにとても重要です。
針の部分はスレッドガイドを見逃しやすい場所です。 実際には、1つ以上のスレッドガイドがある場合もあります。 通常、糸を通すのは簡単です。 糸をガイドの周りに滑らせて、左右または前方に引っ張るだけです。
これらのスレッドガイドは見落としがちですが、ミシンに糸を通す際にはとても必要なものです。
ミシンの各部分に糸を通し、ネジやフック、ミシンの金具のような部分に注意を払うことで、正しく糸を通すことができます。
糸通しをしないでおくと、ミシンの縫い目に問題が生じることがあります。
2.図解ガイド(ミシンについているもの)
私が使っているごく基本的なコンピューターミシンには、糸通しやボビンの巻き取りの過程に説明図がついています。
場所によっては、糸通しガイドとダイアグラムガイドの両方が付いているミシンもあります。
私の叔母のミシン(上)には、ボビンを巻くための図と、ミシンに糸を通すための番号付きの図があります。 私のミシン(下)には、ボビンを巻くための糸ガイドがありますが、図はありません。
おばさんのミシンのように図解された図があるものもあれば、私のミシンのようにエンボス加工された図があるものもあります。
私の叔母のミシン(上)には図があるだけでなく、ミシンに糸を通すための番号もついています。
Finding the right bobbin for your sewing machine
説明書がない場合、自分のミシンがどのタイプのボビンを使っているのかを知るのは難しいことです。
まず、ミシンメーカーのホームページで「ボビン」を検索します。 ボビンの種類ごとに、そのボビンに対応しているミシンの機種が掲載されているはずです。
もし、自分のミシンの機種が見つからない場合は、そのメーカーのサポートチームに問い合わせてみてください。
2つ目は、同じブランドのミシンで、自分のミシンの型番に近いものを探してみることです。
3つ目は、近くに信頼できるミシン店やディーラーがあれば、ミシンの写真を撮って、ブランドと型番を書き留めておきます。 または、Sew & Vacのお店にミシンを持って行ってみてください。
四つ目は、近所の生地屋さんに行って、ボビンのパッケージを見てみることです。 そのボビンが使用できるミシンのブランドとモデルのリストがあるはずです。
ボビンの巻き方
縫い物を始める前に、ボビンを巻きます。
How to Threading a Sewing Machine
ボビンを巻いた後、ミシンに糸を通すことができます。 特に針に糸を通すときは、安全のためにミシンのペダルをミシンから抜くことを忘れないでください。
How to Thread Your Bobbin
これでボビンに糸を通す準備ができました。
端切れの布を縫って、糸通しのテストをしてみましょう。
トラブルシューティング
- 縫い目の下側に糸が溜まっている – ボビンをチェックしてみてください。 勝手に巻かれてしまう場合は、巻き方が緩すぎます。
- ボビンの糸が縫い目の上側に出ている – ボビンのテンションが緩みすぎているか、ミシンのテンションが緩みすぎている可能性があります。 ミシンには、ミシンテンションを調整するためのダイヤルがあるはずです。 ボビンのテンションは、小さなミシンドライバー(ミシンやサーガーに付属しているものもあります)で調整できます。 また、ミシンの糸通しが間違っている可能性もあります。
- 縫い目のスキップ – 針を交換する必要があるかどうか、あるいは糸ガイドを見落としていないかどうかを確認してください。
ミシンのマニュアルのオンラインリソース
ミシンに正しく糸を通すことができたとしても、ミシンのすべての機能を確認するために、ミシンのマニュアルが必要になるかもしれません。 ここでは、ミシンのマニュアルを入手できる可能性のあるリソースを4つご紹介します。 もちろん、お使いのミシンの年代によっては、保証はありません。
ほとんどのモデルナンバーは、ミシンの背面にあります。
- ミシンメーカーのWebサイトを見てみましょう。
- Sewing Parts Online: この記事を書いている時点で、Sewing Machine Parts Onlineには17の異なるミシンブランドの取扱説明書があります。 Sewing Parts Onlineのマニュアルは無料ではありません。
- EBay。 eBayの検索では、お使いのミシンのブランド名、モデルナンバー、「取扱説明書」を入力して検索できます。 いくつかのマニュアルは、CDに入った.PDFファイルとして提供されています。 マニュアルの価格は販売者によって異なります。
- Sew USA:ページの一番下に行き、探しているブランドを選びます。
見つけたWebサイトの中には、かなり古いものもあるかもしれません。
今までミシンに糸を通すのがおっくうで、箱や棚から出していなかった方も、このブログ記事を読んで、糸通しに挑戦する勇気が出てきたのではないでしょうか。