インコタームズとは? 定義と意味
インコタームズ
11種類の国際標準貿易用語のセットで、最終バージョンはインコタームズ2010です。 インコタームズでは、当事者が、輸送のコストとリスクを売り手と買い手の間で正確に分割するポイントを指定することができます。 インコタームズはまた、当事者間の通関/関税の責任を割り当てる。 インコタームズは法律ではなく、契約上の標準用語であるため、当事者がインコタームズの最終版を参照して明確に組み込まない限り、特定の取引には適用されない。 インコタームズは、国際的な売買契約の要素であり、売り手の入札またはプロフォーマ・インボイスから派生することがある。 したがって、インコタームズは売主と買主にのみ適用され、一方の売主は輸送コストとリスクの配分という点でインコタームズに従うことを前提としているが、これは荷送人が運送人に対して、与えられたインコタームズの制約に従って出荷するように正確な指示を与えることに依存する。 11種類のインコタームズは、あらゆる輸送手段に使用できるものと、海上輸送と内陸水路輸送にのみ使用されるものの2つのグループに分かれています。
あらゆる輸送形態のインコタームズ:
- EXW Ex Works.
- FCA Free Carrier.
- CPT Carriage Paid to.
- CIP Carriage and Insurance Paid to.
- DAT Delivered at Terminal.
- DAP Delivered at Place
- DDP Delivered Duty Paid.
海上・内陸水路輸送のみのインコタームズ:
- FAS Free Alongside Ship.
- FOB Free on Board.
- CFR Cost and Freight.
- CIF Cost, Insurance and Freight.
売り手と買い手の義務の定義については、それぞれのインコタームズを参照してください。 インコタームズ実用ガイド
p